株式会社からだ元気治療院

からだ元気治療院は、直営店経営のノウハウをフランチャイズ展開に活かしており、開業後も毎日の電話サポートに対応可能です。 ここでは、フランチャイズの特徴やフォロー体制、開業資金などについて紹介します。

株式会社からだ元気治療院公式HP
引用元:株式会社からだ元気治療院公式HP
http://www.karada-genki.com/

からだ元気治療院のフランチャイズの特徴

資格不要で安定収入を目指す

からだ元気治療院は、高齢者や身体障がい者の自宅や施設を訪問し、リハビリや機能訓練、鍼、お灸、マッサージなどを行うサービスをフランチャイズ展開。 訪問治療は、通院治療と同様に医療保険が適用されます。出張費なども保険で賄われるため、利用者負担が少ないのに、安定した収益を目指せるビジネスモデルです。 実際に治療を行うスタッフは、国家資格を有するあん摩マッサージ指圧師や鍼灸師。資格保有者は別途雇用するため、オーナーに特別な資格は必要ありません

直営店のノウハウを活用

沖縄を本拠地とするからだ元気治療院は、直営店舗で培ったノウハウをフランチャイズ加盟店にも共有します。 事前の市場調査では、顧客人口や、見込み顧客人口などを徹底的に調査し、収益が見込めるエリアを提案。物件選定のサポートも行っています。 説明会では、新規参入希望者の不安や疑問がなくなるまで、わかりやすく丁寧に説明。安易に開業を勧めることはなく、契約前には加盟審査も行っています。

訪問マッサージのフランチャイズ一覧をチェック!

からだ元気治療院のフォロー体制の特徴

日々の電話サポートで不安や疑問を
解消できる

からだ元気治療院のFC本部では、職種に合わせて加盟店オーナー研修、事務局研修、施術者研修を開業前に1週間~1か月間かけて実施。 また、行政への登録申請フォローや資金繰りサポート、訪問治療システムの導入もサポートしてくれます。 開業後は、医療保険代理請求のほか、スーパーバイザーによるメールサポートや店舗運営指導を継続して実施。 毎日電話でのサポートも実施しているため、疑問や不安をその日のうちに解消することが可能です。

からだ元気治療院に加盟したオーナーの声

公式HP/ポータルサイトにオーナーの声は見つかりませんでした。

からだ元気治療院のFC概要

運営元企業 株式会社からだ元気治療院
初期費用 529.3万円~680.5万円(本部に支払う費用:456.5万円、事務所・店舗取得費:52万円~164万円、改装・設備費:1万円~29万円、備品費:13万円~24万円、広告・宣伝費:5.5万円~5.7万円、その他:1.3万円)
※いずれも税込
加盟金 220万円 ※税込
ロイヤリティ 売上100万円までは13.2万円固定 ※税込
売上が100万円を超えたら12%(その後は売上高においての変動なし)
契約期間 5年間※以降自動更新
開業目安期間 記載なし
電話番号 098-988-9420
公式HP URL http://www.karada-genki.com/

「アントレ」「フランチャイズ加盟.net」「フランチャイズの窓口」「マイナビ独立」の4サイトに掲載されている介護・福祉系フランチャイズをすべて調査(2021年9月時点)。
4サイトでの掲載数が多い業種=特に盛り上がっている業種であると定義し、掲載数の多い3つの業種をピックアップしました。

※3業種それぞれの掲載数は次の通りです。訪問マッサージ:9件、デイサービス:7件、放課後等デイサービス:7件(いずれも2021年9月時点)
デイサービス
デイサービス
メリット
  • 利用者数 約220万人という
    市場の大きさ(2019年時点)
  • ここ10年で利用者は約1.4倍に
  • 高齢者増加により、
    まだまだ市場は
    成長する
こんな方に
オススメ
  • 長期間、堅実に利益を
    出し続けたい方

デイサービスの
市場について
詳しく見る

放課後等デイサービス
放課後等
デイサービス
メリット
  • 2012年に始まった市場
    のため競合数が比較的少ない
  • ここ5年で利用者は約2.6倍に
  • 障がいのある子どもを支える
    社会的意義の高さ
こんな方に
オススメ
  • 子どもの自立支援といった、
    社会貢献を重視する方

放課後等デイサービスの
市場について詳しく見る

訪問マッサージ
訪問マッサージ
メリット
  • 一人でも開業できるため
    初期投資を抑制できる
  • 伸びている高齢者市場で
    低リスクに開業できる
  • 立地に左右されづらい
こんな方に
オススメ
  • 初期投資を抑えながら、
    低リスクに開業したい方

訪問マッサージの
市場に
ついて詳しく見る

参照元:厚生労働省_介護分野をめぐる状況について【PDF】(https://www.mhlw.go.jp/content/12300000/000608284.pdf)
参照元:厚生労働省_放課後等デイサービスに係る報酬・基準について≪論点等≫【PDF】(https://www.mhlw.go.jp/content/12401000/000678627.pdf)