フランチャイズ本部の知名度や認知度によって、信用の獲得、集客が見込めます。
本部による経験と実績に基づいた経営指導や、運営のアドバイスが受けられます。特に業界未経験での参入には大きなメリットと言えるでしょう。人材育成や介護技術などのさまざまな研修もおこなわれています。
介護事業を開業する際の、介護事業者指定申請手続き(法人設立、施設等の条件クリア)は、複雑で大きな負担となります。フランチャイズで開業すると、本部からのサポートが得られ、手続きがスムーズになります。
加盟金は、初期費用の一つで、フランチャイズに加盟する際に本部に支払います。(相場:100万~500万円)ロイヤリティは、商標やノウハウの対価として、毎月本部に支払います。(相場:売上げの5~10%)
本部の経営、運営方針があるため、独自性のあるサービスを打ち出すことは難しいと言えるでしょう。
介護事業を開業する際の手続きについての注意点を、手順に沿って見てみましょう。
事業によって、施設設備や人員基準等がそれぞれ異なるため、資金の準備や事業計画を立てる際には、開業する事業の指定基準や関連法規をよく確認しましょう。
「介護事業者指定申請」を行う条件のひとつに、法人格が必要となります。
事業所の種類によって、相談室、食堂等の設備の設置や、管理者、有資格者の配置、人員基準が異なります。
事業所の指定を受けても、開業以後に人員、運営、設備の基準が満たなくなってしまうと、指定を取り消されてしまいますので、定期的にチェックをしましょう。
申請書類は、事業内容によって異なります。申請期間を確認するとともに、申請内容に不備がないように確認しましょう。不備があると受理されない場合があります。
以上、大まかな注意点を挙げました。通所、訪問、居宅と事業の内容によって異なる点がありますので、ご注意ください。
介護事業は今後ますます需要が伸びてくることが予想されます。それは同時に、競合他社が増えてくるということにもなります。フランチャイズの開業で、本部のサポートが得られることは、大きなメリットと言えるでしょう。しかし、その対価に、加盟金やロイヤリティの発生といったデメリットもあります。各フランチャイズの情報収集をし、両面を踏まえた上でご検討ください。
TYPES
「アントレ」「フランチャイズ加盟.net」「フランチャイズの窓口」「マイナビ独立」の4サイトに掲載されている介護・福祉系フランチャイズをすべて調査(2021年9月時点)。
4サイトでの掲載数が多い業種=特に盛り上がっている業種であると定義し、掲載数の多い3つの業種をピックアップしました。